◆スマホ位置情報ゲーム「ドラクエウォーク」の圧倒的な魅力と面白さ
◆今後のビジネスチャンスに関する御提案「小さなメダル」の提供を!
◆プレゼント機能有効活用による実店舗とのコラボによりスマホゲームガチャ課金で終わらない新たなドラクエへ!
株式市場でコロプラがストップ高になっていることを耳にしてドラクエウォークを知った.人気RPG「ドラクエ」からスマートフォン向け位置情報ゲームとして「ドラゴンクエストウォーク」が登場していたとは….
ドラクエ初の無料スマホ位置ゲーム.ポケモンGOがあれだけ大ブームになったのだから流行らないはずがない.数年前のガンホー祭りに乗り遅れ,今回のコロプラ祭りも見逃し,ドラクエウォークを遅れて知る.センスと運がないことに沈んだ気持ちになる.それに気づけず稼げなかった自分&数えきれないゲーマーと投資家の皆さまにザオリクを.
日経ショートのポジションのため,悔しさと辛さで瀕死である.気を紛らわせるためにスクウェア・エニックスとコロプラが共同開発した「ドラクエウォーク」をインストールして試してみた.アプリは2019年9月12日にリリースされたが,はじめたのは9月26日.2週間ちょっと「ドラクエウォーク」に興じてどっぷりとハマった.
そこで「ドラクエウォーク」の感想と,今後の「位置ゲーム」ビジネスに関する考察を記したい.
①ドラクエウォークの素晴らしいところ(プレイヤー観点)
最初にプレイヤーとしての感想から述べる.
-
ドラクエウォークはポケモンGOよりも手軽である
ポケモンGOは3日で飽きた.モンスターボールを操作するという手間が面倒臭く感じたのだ.スマホ画面をクリック&フリックする動作が負担.ポケモンをやったこともなかったためポケモン集めにも熱意がわかなかった.
一方でドラクエは小中学校の時に遊んだ経験があるので愛着がある.ここが前提条件として違うが,ドラクエウォークはオートモードがあるのが良い.ズボンやカバンのポケットにしまい,通勤途中に勝手にモンスターと戦い,回復スポットに触れ,経験値やアイテム,こころを稼いでくれる.
プレイヤー(利用者)が簡単に遊べて負担を強いないユーザエクスペリエンス.ゲームという時間をドブに捨てる遊びに人を興じさせるのであるから,面倒臭くなくても楽しめる仕様にすることは非常に重要であり,ドラクエウォークは手軽さが素晴らしい.
-
ドラクエウォークは無課金でも十分楽しめるがガチャ要素も大きい
ふくびきが面白い.メタスラ装備やロト装備がめちゃくちゃ欲しくなるために,ジェム購入の誘惑に惹かれる.それでも,イベントやキャンペーンでジェムやふくびき補助券が提供されるので,無課金プレイヤーでも十分楽しめる.
なお,そこそこ長く楽しむつもりがあるのであれば「ゴールドパス」が3000円で手に入るのでので,最初から購入した方が良い.自分は開始7日目にゴールドパスを購入して,最初から買えば良かったと後悔した.キャンペーン時は2000円とお得である.
-
装備は金で買えるが「こころは金で買えない」
モンスターこころを購入できないのは素晴らしい仕様であると思う.ドラクエウォークの特長は「装備」より「モンスターこころ」の方が影響力が大きいという点にある.
ジェムを購入して装備ガチャを引きたくなるが,レベル5武器がなくてもレベル4武器を有効活用すればクリアは可能である絶妙の難易度と装備のバランス.レベル5装備なしでもストーリーは円滑に進めることができる.
そして,レベル5装備もそれなりの確率で出現するため,無課金でも当たり装備が手に入るのだ.一方で「モンスターのこころ」の強さへの影響度は非常に大きい.こころドロップは戦闘の数に比例し,こころの強いモンスターのSランクやAランクを手に入れられれば,ゲームを効率的に進めることが出来る.
当たりのこころを入手できなければ,優良装備だろうが苦戦するし,レベルを上げなければ地味に強くなれない.この制度設計が優れていることがドラクエウォークの素晴らしさだろう.
-
「自宅」「家と学校」「家と職場」の往復で十分楽しめてストーリーが進められる.
繰り返しになるが,ゲームは時間をドブに捨てる遊びだ.だから負担を強いるゲームを私は好まない.私がポケモンGOに興味を示せなかったのは,特定の場所/地域に行かねば手に入らない貴重なポケモンがあったからである.
ポケモンGOは操作が面倒臭く,かつ自分でコントロール出来る対象の少なさ(特定場所へ移動しなければ楽しめない点)は個人的にマイナスポイントであった.
一方でドラクエウォークは家と職場の往復だけで物語を進めることが出来て,経験値を得てレベルが上がり,アイテムとこころの特典も得られる.地域限定モンスターやお土産の機能もあるが,通常利用でどんどん強くなり,アイテムも増えて,運次第で優良アイテム&優良モンスターこころが得られるのは実に素晴らしい仕組みである.
②ドラクエウォークの残念なところ(プレイヤー観点)
-
ドラクエウォークのオートバトルAIに改善の余地あり
特に雑魚戦闘に顕著であるが,全体攻撃をすべきところでHPの弱ったモンスターへの止めの攻撃をする仕様となっている.ザコキャラを仕留めるのではなく,戦闘ターンとダメージを減らすことを優先して欲しいのがプレイヤーの気持ちであるが,たまに個別攻撃で必要以上の時間と無用なダメージを負うのがイラっとするが,許容できる範囲のレベルであるのでストレス低く楽しめる.
作戦は「ガンガンいこうぜ」「バッチリがんばれ」「いのちをだいじに」「MPをつかうな」があるが,自分でプログラムできるようにして欲しい.1ターン目の攻撃,2ターン目以降の攻撃だけ指定できるようにするだけでも需要は大きいだろう.
-
「ゴシックパラソル」と「ロトのつるぎ」が強すぎる
ゴシックパラソルが圧倒的.中盤以降はゴシックパラソルの有り無しで通常戦闘の効率がガラリと変わる.ゴシックパラソルのマヒャド性能が強過ぎるのだ.この武器がないとザコ戦闘を1ターンで終了できなくなり,モンスターハントの効率が下がる.
自分は保有していないが,ロト剣のギガスラッシュも全体大ダメージ武器として優秀評価を得ている模様.それでもグレートアックス,やしゃのこん等でも打撃系全体攻撃は代わりがあるので,ロト剣優位性はゴシックパラソルほどではない.
ひとつの武器に圧倒的な火力を持たせてしまったのは疑問点である.一方でマヒャドとギガスラには中毒性があるだろうから,知ればガチャを引きたくなる.他武器のぶんまわしとまわしげりでは大したダメージは与えられず,レベル4装備スキルのイオラやシャインスコールを有効活用するのは結構辛い.
③「御提案」ドラクエウォークのビジネス活用チャンス(プレゼント機能によるビジネスコラボ観点)
現時点で他人の家に入るメリットが皆無である.ゴールドやアイテムを得られたりするが,希少性はなく回復スポットに触れた方が早い.プレー上,他人の家は邪魔でしかない.
こだわりの自宅を構築しているユニークなプレイヤーもいるので,一定以上のレベルの自宅を目立たせるなりインセンティブを与えることでプレイヤーへのインセンティブへとなることだろう.
ここで注目したいのが「おみやげのプレゼント」機能である.この「おみやげ」機能.現状,各都道府県に4種類、合計188種類のお土産があり,おみやげを入手すると、専用の図鑑「全国おみやげずかん」に登録されるが,コレクターの欲求を満たす機能に留まっている.
この「おみやげ機能」の大幅拡充を御提案したい.ケーススタディとして飲食店で考えてみよう.
①運営側はドラクエウォーク加盟店を募る.加盟店はプレイヤーとして店舗を自宅登録する.
②運営側は加盟店におみやげを配る/もしくは販売する.
③加盟店はプレイヤーが利用したらフレンド申請が許可するようにする.
④プレイヤーは注文をしてフレンド申請が許可されおみやげをゲット.
ここで重要なのは「おみやげ」に価値を持たせることである.プレイヤー視点で一番良いのは「ジェム」「ふくびき補助券」であるが,インフレを起こす可能性もあり運営側としては難しいかもしれない.
そうするとおみやげに一番適するのは「小さなメダル」となる.現状メダルとして提供しているのは期間限定の「ラダトームメダル」と通常の「スラミチメダル」.「ラダトームメダル」はふくびき補助券の上限交換以降は使い道がないメダルと化しており,「スラミチメダル」は不要装備の対価として強化石を交換する程度の役割しかない.
結局「ウォークマイレージポイント」を稼ぐか「ジェム」を購入してふくびきにチャレンジするのが,現状のメダル&ポイントの活用方法である.これだけではもったいないではないか?と問いたいのである.スマホゲームで時間とカネを消費して終わる(もちろんプレイヤーは楽しみ,企業は稼ぐ)だけではなく,実店舗も巻き込んだ活用が出来ると考えるのだ.
個人的には「小さなメダル」でカジノやっちゃえよ!超儲かるぜ!と思うが,社会問題になりかねないので,小さなメダルを集めることで貴重な装備と交換できるようにする,武器や防具よりも,アクセサリーが良いだろう.アクセの機能が貧弱なのでアクセにスキルを具備したら良い.アクセ枠を拡張しても良い.
ロイヤルティの高いヘビーユーザの新たな課金対象にもなるし,地方やお試しプレイヤーの新たなインセンティブにもなる.そしてドラクエウォークで消費活性.考えただけでワクワクしないかい?
(番外)備忘録/メモ
●レベル20までの所要時間等
・必要経験値:約110,000
・必要戦闘:約750回の戦闘(モンスター討伐数約2,000匹)
・歩数:約32,000歩
・プレイ時間合計:約10時間
- レベル30くらいからジェムが集まり辛くなり,レベル40くらいからレベルアップが遅くなる.
- ふくびき(ガチャ)で良い装備が全然当たらない.レベル5装備が出ない.出ても同じ防具ばかりなのにイラッとする(笑).
- メタスラの剣はイマイチ.ロト剣が戦士最強武器であることは間違いないが,メタスラの剣はグレートアックスにも劣る.→戦士レベル40(攻撃力370)メタスラの剣:メタルはやぶさ斬り→約420ダメージ
- 武道家はらいじんのやりが強い.ただし全体攻撃のまわしげりが弱いのが残念→武道家:レベル40(攻撃力430)「クリスタルクロ―:ゴッドスマッシュ→約560ダメージ」「らいじんのやり:雷光さみだれ突き→約660ダメージ」
- レベル上げとモンスターこころ集めは分けて考えた方が良い.レベル上げは1ターンで倒せる敵を中心にする.こころ集めは自分のレベルより上のクエストで欲しいモンスターとのみ戦う.もしくは「こころ確定」にひたすらチャレンジするのが正解.
- 通常戦闘で僧侶が役立たず.バギマの威力が弱い.2本目のゴシックパラソルが欲しい.魔法使いと二人でマヒャド×2が出来たら1ターンキルが捗るだろうに.
- ザコモンスターこころばかり集まる.マドハンドやシャドーのこころは不要なのに増えていく辛い.
コメントをお書きください